新しいスタンダードを提案する
サーモスの2022年秋の新製品。
洗いやすさや開けやすさを追求した水筒や、
スタッキングできる食洗機対応マグカップ、
使い勝手にこだわった食品保存容器&キッチン用品など
話題性のある商品が揃いました。
フライパン・鍋の新製品については、
特集ページにてご確認ください。
タンブラーやティーポットなどの
冬発売の新製品は下記リンク先ページにてご確認ください。
常識にとらわれない新構造水筒、ぞくぞく
洗いやすさを追求した「まる洗ユニット」
フタをひねって開けるスクリュータイプ水筒に、新構造「まる洗ユニット」を採用したモデルが登場。フタからせんが取り外せるので、細かい溝までしっかり洗えます。せんとパッキンを一体化させることによって、構成パーツはわずか3つ。さらに全パーツが食洗機対応という、お手入れのしやすさにこだわった製品です。
驚きの90°オープン
わずか90°ひねるだけでオープンできる、フタ開閉のわずらわしさを極限まで抑えたスクリュータイプ水筒です。樹脂製の飲み口の優しい口当たりと、250mlサイズでわずか約145gという軽量さも大きな特徴。JOQシリーズと同様、全パーツが食洗機に対応しています。
家の中で使うのに最適なワンタッチタイプ
家の中で持ち運びやすい、コンパクトサイズのワンタッチタイプ水筒です。寝室など家の中での使用を想定した、コップ1杯分250mlの容量。コンパクトなサイズ感で持ち運びやすく、場所を取りません。通常の水筒と同じ構造なので、倒しても中の飲み物がこぼれることがなく、安心してご使用いただけます。
家の中で使うのに最適なワンタッチタイプ
全パーツまるごと食洗機対応のワンタッチタイプ水筒、JOKシリーズに、待望の新色が登場。塗装や素材によって実現した食洗機対応の特徴はそのままに、生活に自然に溶け込む色合いで仕上げました。
使うときはもちろん、しまうときまで美しく
高級感のあるカラーリングの食洗機対応マグカップ
パール入りカラーで高級感のある佇まいのマグカップ。同製品同士で重ねて収納できるように底部の形状がデザインされています。ステンレス製魔法びん構造なので、保温・保冷対応のうえ、落としても割れません。食洗機にも対応しており、使用後のお手入れもらくらくです。
スライド式で便利なマグカップ用フタ
JDSシリーズ、JDGシリーズに対応するマグカップ用フタ。ホコリを防ぎ、飲み物の暖かさが長持ちします。ほどよいクリック感で開閉するフタスライドを備え、飲むときに簡単に開け閉めすることが可能です。
ランチタイムをもっと自分好みに
人気ランチセットに大きめサイズを加え、カラーを刷新
スープジャーと電子レンジ対応容器、それらがぴったり入る専用ポーチの3点セットに大きめサイズを追加。550mlと800mlの2サイズ展開になりました。スープジャーにカレー、電子レンジ対応容器にごはんを入れるような使い方はもちろん、スープとサラダやパスタソースとショートパスタの組み合わせなど、アイデア次第で様々な組み合わせを楽しむことができます。スープジャーに冷たい麺つゆを入れてそうめんを楽しむなど、暑い季節でも活躍する商品です。
定番スープジャーの新カラー
フタを少し回すとクリック構造が中の圧力を逃がす、「クリックオープン構造」。熱い食べ物を入れても開けにくくならない定番保温・保冷スープジャーJBRシリーズに、新カラーが登場しました。
展開中のスープジャーに合わせてカラーチェンジ
独自の断熱構造によって、スープジャーの保温効果をさらに高める事ができる、スープジャーポーチの新カラー。各対応サイズのスープジャーと合わせやすいカラーを採用しています。
道具とともにスタイルも
保存はもちろん、調理までも快適に
食材や料理の保存はもちろん、下味をつけて冷蔵・冷凍し、加熱して仕上げる「保存調理」を実現する、サーモスの食品保存容器「Myフードコンテナー」。丸型、角型ともに使い勝手を考慮した設計で、“保存から調理、調理から保存”をより快適に行えます。使用していないときは重ねてコンパクトに収納可能です。
キッチンをさらにサーモス製品一色に
新しくラインアップされた片手鍋にも使える、自立式のフタの新サイズが登場。また、キッチンツールにワイヤーの本数や太さにまでこだわった泡立て器と、継ぎ目のないフラット設計で耐熱性の高いスパチュラが新登場。既存のトングにもスモールサイズが追加され、さらにバリエーション豊かなラインアップになりました。